1 2008年 08月 16日
ちょっと早めに夏休みを堪能したあと、世の中はお盆休みに突入。 その間、フルで働いていた私達。 かなり忙しい1週間で、コンビニ弁当の夜ご飯が続き、 ハヤテの相手もほとんどできず、やっと土曜日になりました。 ひさびさに睡眠をたっぷりとれると思い、目覚ましなしで寝てしまった。 すると、地響きがするような雷が! 「うわ!」 それで飛び起きると、な、なんと夕方5時! たしか、昨日深夜1時30分くらいに寝たはずなので、一体何時間ねたんだろうか・・・・。 ハヤテが嫉ましい目で私達を見ています。 なかば、諦めの目で・・・・。 ![]() 「ご、ごめんよ・・・。せっかくのお休みなのに、どこにも行けないね・・・・。」 ハヤテと一緒にどこかにいまから行くとしても、豪雨だし、夜だし・・・・。 そこで、ハヤテに美味しいものを食べてもらおう!私達も美味しいものを 食べようというわけで 枚方市 くずはモール内にあるお気に入りドックカフェバー「UZU」へ行きました。 ここは、テラスでも店内でもワンコOKです。 (店内は1部OKです。)さらに、喫煙もOKなので、旦那も大のお気に入り。 そして、なんといっても、料理もおいしい!雰囲気もグッド。 時間があれば、行かせてもらってます。 今日はテラス席ではなく、店内でお食事することになりました。 いつもはパスタのセットですが、今日は煮込みハンバーグを注文。 はやてはワンコピザを。 ![]() 煮込みハンバーグは、とっても美味しかったです! ハヤテもピザを食べてご機嫌です。 ![]() ちょっとはハヤテのご機嫌なおったかな? 笑顔になったハヤテをみて、ホッとした私でした。 ■
[PR]
▲
by emiemi_ishi
| 2008-08-16 22:57
| ☆ドックカフェ
2008年 08月 11日
とうとう赤倉旅行の最終日。 名残惜しくキャンプ道具を撤収し、赤倉の森をあとにして、長野県諏訪郡原村にある 「八ヶ岳自然文化園」に行きました。 ここは、とっても気持ちのいいドックラン、そして、テラスで食事ができるレストランがあり、1日中、ワンコと一緒に楽しめるとーってもいいところです! ![]() 昨年もここに来たのですが、いちおしのお気に入りスポットなので、今年も来てしまいました! 標高1300m、八ヶ岳の自然とふれあいをテーマに造られた、多目的レジャー施設、 八ヶ岳自然文化園。 今回も、ハヤテはめいっぱいここで遊び、おいしい食事を食べながら、自然を堪能いたしました! お友達ワンコもできて、はやてもご機嫌です! ![]() ここでひとしきり遊んだあと、とうとう大阪に向かいはじめました・・・・。 ![]() 帰り道、諏訪ICのすぐそばにある「モンベルクラブ」に立ち寄り、前々からほしかった、折りたたみ式のリュック(11L)と、登山用のお財布を購入。 旅の思い出の品物でございます。 店内はとても広く、モンベルのアウトドアグッズがたーくさん陳列され、ショッピングを楽しました! これで、旅は終了・・・・。 このまま、帰省ラッシュの高速にのり、家に帰りました・・・・・。 あぁ、これで私の夏休みは終わりです・・・・。 また、この長野にやってくるぞ!と心に誓う私でした。 ■
[PR]
▲
by emiemi_ishi
| 2008-08-11 21:54
| ☆ドックカフェ
2008年 08月 10日
赤倉旅行の2日め。 念願だった霧ヶ峰高原へハイキングに行きました。 なぜ念願だったのかというと、昨年の夏休みにも一度きているのですが、そのときはお盆休み真っ只中で、すごい混雑、駐車場は満車の嵐、ビーナスラインは車、車、車・・・・。 結局、そのときは、霧ヶ峰高原に一歩も入れなかったのです。 今回は、お盆休みからずらし、朝一番に現地に到着できるように計画しました。 当日は快晴で、絶好のハイキング日和。 ![]() 朝早かったため、気温も涼しく、車を停めた八島湿原駐車場にはあまり人もいません。もちろんお店も開いていませんでした。 早速、「八島ヶ原湿原」を歩きはじめました。 ![]() 見渡す限り、大きな湿原地帯が広がる、大絶景でございます。 ![]() そこを抜けると、次は、車山湿原に向かいます。 クマザサがたくさんあり、はやてはその中に埋もれてしまい、ちょっと面白いです。 ![]() 車山高原につくと、そこはもう、180度パノラマの高原地帯です。 もう言葉では言い表せないほどの雄大な景色です。 ![]() ![]() ![]() 本当に来て良かったです・・・・。 時間にして、大体3時間30分ほどのコースです。 途中、たくさんのハイカーの方々にハヤテに優しく声をかけていただいき、ハヤテもそれでがんばれたと思います。ありがとうございました。 帰りは、「やすらぎの湯」でノンビリ温泉につかり、キャンプ場へ戻りました。 大阪に帰りたくないと思う私でした・・・・。 ■
[PR]
▲
by emiemi_ishi
| 2008-08-10 16:11
| ☆登山 ハイキング
2008年 08月 10日
お盆休みが取れない私達。 ちょっと早めの夏休みということで、8月7日~9日 2泊3日で長野県赤倉方面へ旅行に行ってきました。 もちろん、軽キャンパーでのキャンプです! 6日の夜、いつものごとく、仕事を終えて家に直行。 急いで旅支度をし、長野県へ出発! しかし、すでに出発したころは夜11時すぎ。 すでに体力の限界が来てしまい、かなりの途中の名神伊吹PAでP泊。 ここは標高が高いせいか、夏真っ只中なのに、夜はそれほど暑くなく、気持ちよく軽キャンパーで寝ることができました。 朝早く起きて、長野県へ再度出発。 昼ごろに長野に着いたので、お昼ご飯をネットで事前に調べていた、ワンコOKのピザのお店「Epi」に行きました。 蓼科高原の中にあるとても綺麗なお店です。 テラス席のみワンコOKだけど、涼しいし、景色がいいので、テラスで食べる食事は格別です。 ![]() ドックランもあるし、ピザもおいしいし、そこで売っているパンもとっても美味! お昼ごはんを堪能したあと、白樺高原にある女神湖へ。 1周だいたい30分くらいで散歩できる、気持ちの良い遊歩道が湖の周りに整備されています。 ハヤテも喜んで散歩しました。 駐車場も無料です! ![]() ![]() とても静かな湖で、こんな所が近くにあったら、毎日1時間、ハヤテと一緒に散歩できるのになぁって思います。 ここですっかり癒された私達は、この旅行の宿泊地「赤倉の森オートキャンプ場」に向かいました。 噂に聞いていたとおり、自然いっぱいの、大阪とは異世界の森の中にあるキャンプ場です。 ![]() ![]() 下界とは、確実に気温がマイナス10度くらい違います。 マイナスイオンたっぷりです。 ![]() 区画は、1つ1つ木々に覆われ、プライベートが保たれるように工夫されています。 ![]() 設備は決してあたらしくないですが、とても清潔に保たれています。 なんといってもこの景色。 最高です。 ![]() 中にはアスレチックや川が流れていて、芝生などもあるし、キャンプ場の中でずーっと1日のんびり過ごすことができます。 温泉は、近くのやすらぎの湯や、ふれあいの湯などがあるし、立地も申し分ありません。 ここは、毎年ぜったいに来たいキャンプ場です。 久々のノンビリオートキャンプ。 気持ちよく夜がふけていきました。 2日めは、今回のメインイベント「霧ヶ峰ハイキング」です! ■
[PR]
▲
by emiemi_ishi
| 2008-08-10 00:05
| ☆旅行
2008年 08月 03日
とうとう、我が家の軽キャンパー「たぬたぬ号」にも燃費計が装着されました。 ![]() テクトムの燃費マネージャーという商品です。 これは、ろくろくまるのこういち師匠から教えて頂いたものです。 我が家の近くの、安さを誇るガソリンスタンドでも、とうとうガソリンが177円となりました。 恐ろしい時代になったもんです。 やはり燃費をあげなくては!ということで、旦那が色々たぬたぬ号に燃費向上グッズを装着していってるんです。 この燃費計。 これをつけると、かなりソフトな運転になります。 運転をしていると、平均燃費が気になって気になって・・・・。 目の前の数値がかーなり気になります。 ![]() おかげで、すごく肩がこります。 でもエコ運転をするようになったおかげで、いままで燃費向上のための色んな商品を装着してきましたが、きっと一番燃費向上に効果的なものだったんじゃないかなぁ。 目指せ!19キロ/リッターです! (おまけ) 今日の、うだるような暑さでドックランに行ったときのハヤテのショットです。 暑いです。 ![]() 暑すぎますぅ(T T) ![]() ■
[PR]
▲
by emiemi_ishi
| 2008-08-03 03:18
| ★軽キャンパー
1 |
アバウト
![]() セキソーボディのトム23、軽キャンパーレクビィ社のCCのオーナーです。人生観を変えてくれたキャンカーで我が家のプリンス犬「はやて」との楽しい旅行のことなどを不定期に綴っています。 by emiemi_ishi カレンダー
カテゴリ
全体 ★軽キャンパー ★ろくろくまる ★TOM23 ★軽キャンパー購入計画~ ☆旅行 ☆登山 ハイキング ☆温泉 ☆観光/ポタリング ☆わんこ ☆デジカメ ☆ドックカフェ ☆キャンプグッズなど ☆トレーラー ■その他 タグ
以前の記事
【リンク】
★現在のブログはこちら↓
○こちらです! 【リンク】 ○「La.Kunn」でワンコ旅 ○ジムニー+ニワドーでGo ○Lakunn夢紀行 ○日本一でっかい!水溜り!! ○La.Kunnでお散歩 ○トライキャンパーでがきんちょる~む ○myキャンピングカーは毎日活躍中!! ○黒豆号の旅 ○ウラン家だより ○ホビオ マイボックスで遊ぶ。 ○北京上海 犬も歩けば獅子にあたる その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||